犬惑星

『ゆるキャラ論』著者・犬山秋彦のブログ

デマの心理

デマが広がることは、いつの時代でも、重要な社会的、心理的問題であるが、とくに危機の時代には、なおさらのことである。社会的緊迫のあるときには、いつでも、誤った報道が、猛威をふるうのである。戦時には、デマがひとびとの志気を涸らせ、不必要な警戒と、不当な希望を持たせることで、国家の安全を、脅かすのである。デマは、軍事情報の機密をおかし、もっとも危険なことには、忠誠な国民の諸集団に向かって、敵対と反感のばい菌を、ばらまくのである。
 
『デマの心理学』
G.W.オルポート/L.ポストマン/南博・訳
 

 
デマは「嘘」だから問題なのではない。
 
本当の恐怖は「なんとなく、そんな気がする」という
皆の心の奥底に「納得」が生じてしまう部分にある。
 
だから誰かが故意に、おもしろがって流布しなくても、
「100分の何秒と一瞬であるレントゲン照射と、
 放射能が環境にばら撒かれている状況を一緒にするべきではない」という
誰かさんの思い込みに「納得」して、賛同する者が大量に現れれば、
それは自然発生的にデマとなる。
 
デマを信じてしまう人間はバカだ、などという、
他人への指摘や嘲笑はあまり意味がない。
当人にとっては大まじめな「現実」であるところに
こっちにも危害が及ぶほどの危険性が潜んでいる。
 
これらは、本質的には「信仰心」などとも関連してしまう話なので、
表立ってはできない話ではある。
子どもの頃から「信じることは素晴らしい」と教えられてきた。
特定の宗教を非難する人でも、
「信仰心」そのものを非難するようなことは、めったにない。
だが「信じる」ということは、成否にかかわらずその対象に賭けるということだ。
つまりギャンブルである。
行為そのものに合理性がない。
 
しかも信じるかどうかの判断は「事実」と無関係であるにも関わらず、
信じている当人にとっては、世の中のすべての事象が
自分の信じる概念の「立証」や「根拠」にしかならない。
 
「あなたの信じている情報はデマですよ」と教えられて納得する人はいい。
しかし、たとえ誤解だとしても、命の危険を感じている人にとっては、
どんな説得の言葉も「情報を隠蔽している。余計に怪しい」ということになってしまう。 
 
現実に銃を突きつけられていなくても、
背中に硬い物を突き付けられて「撃つぞ」と脅されれば、
思わず無防備に手を挙げてしまうだろう。
半信半疑でも、リスクがある以上はリスクを避ける方向に動いてしまう。
今回の「買い占め騒動」だって、「放射能汚染」だって、
その心情はやむを得ない気もする。
 
どんな虚構も、信じてしまった当人にとっては現実となる。
たとえば現在、コンビニに通常の2倍の商品が供給されているにも関わらず、
あわてて買い占める人が多いので欠品となっているらしい。
強迫観念に駆られている人にとって、
目の前に商品がないという現実を突きつけられれば、
「やっぱり品不足なんだ!もっと買わなきゃ!」とさらに不安感は増すことになる。
正直、それで豆腐やヨーグルトなど、
賞味期限の短いモノを大量買いしてどうするんだろうという
根本的な疑問はあるが…
 
オカルトの語源はラテン語の「隠されたもの」である。
「謎」を謎のまま保留しておけば、すべてオカルトとなる。
未確認飛行物体は未確認のままならUFOであり続けるし、
枯れ尾花だって、正体を確認しなければ幽霊のままなのだ。
 
不謹慎かも知れないが、
どうせ宛てにならない何かに期待をかけるなら、
僕個人は神や2ちゃんねる情報よりも、
最前線で事態に立ち向かっている人たちに
「信頼」という「非貨幣」をベットする。

                                            • -

 
◆追記
 
twitter上で「大切な情報が埋もれてしまうといけないのでつぶやきを控えます」という人を見かけるけど、
はっきりいってtwitterにそこまでの情報を求めてないし、
情報を求める際はタイムラインではなく検索エンジンを使うだろう。
そもそもネットにそこまでの信憑性を求めてはいけない。

しかしネットにだって迅速で正確な情報は存在すると反論する人もいるだろう。
事実、たまに2ちゃんねるなんかで、
当事者が降臨してリアルタイムな発言をすることがある。
まあ、犯行声明とかが良い例。
 
しかし、たいていホンモノだったかどうかの検証は
すべてが終わった後に行われるものであり、
事態が進行している間は未確認であることが多い。
 
たとえ事実であっても、確証の取れない情報には使い道がない。
そういった意味でも、大切なのは「ウソかホントか?」という部分ではないのは確か。
そもそもソーシャルな力で情報の精査がなされるところにtwitterのすごさがあるので、
どうでもいい個人の、どうでもいいツイートなんて、むしろ大切な情報の水面下に埋もれてしまうので大丈夫なんじゃないかと思う。
まあ、だからデマも流していいというわけではないけど、
どうせみんなネットでガス抜きしてるんだし、
ある程度の気遣いがあれば、そこまでピリピリしなくていいんじゃないかと思う。
まあ、ネットでの発言を控えて、家で神様にでも祈ってるのが一番人様の迷惑にならなくていいかもしれないが…

犬山デザイン

Facebookページも宣伝